http://ll.jus.or.jp/2007/ に参加してきた Aug 3, 2007 まとめサイトなんかはそのうち出てくると思うので。 自分的総括は、 xtal はいいかもしれない 今後(来年とか再来年くらいまで)の LL シーンにおいて、Microsoft が徐々に勢力を拡大してくるかもしれない あたり。 DLR がすげーなーっていうのが一番印象的でした。 Related posts: xtal を試してみた その7 ACCESS VIOLATION をつかまえてごにょごにょしたい(1) redmine-graphs-plugin を更新しました mingw で日本語を扱うには cygwin 上で malloc 再定義は不可