ソフトウェアにおける「モデル」という単語を、誰にでもわかるようなレベルにブレークダウンした説明の仕方が思い浮かばず悩んでいる。現状考えているのは以下のような説明の仕方。

モデリングとは
ソフトウェアで実現したいそこにある何かから関心ある対象に焦点を当てて情報を抽出・整理し特定の形式で表現すること
モデルとは
そこにある何かから関心ある対象に焦点を当てて情報を抽出・整理し特定の形式で表現されたもの

なにか作りたい、作らなければならないという状況にあるとき、頭の中でその作りたい「なにか」をイメージするはず。その「なにか」はどのような概念を持つか、どのように構成されているか、どのように動いているか、をイメージしている気がする。
そのイメージを紙とペンなり、モデリングツールなりで形に残してみて試行錯誤する、気がする。

で、そのイメージを何らかの形でプロトタイプ実装してみて動かしてみる。すると次のアイディアが浮かんだり、一般化された概念が浮き出てくるようなイメージを持つ気がする。その浮き出てきたイメージをさらにモデリングして実装してを繰り返している気がする。すなわち、モデルの世界(概念の世界)と実際に作って動かすアプリケーションの世界を行ったり来たりしているんだと思う。

結局モデルってどう説明したらいいんだろう?