clayfish2008-06-20

0th day はじまりました。
今年は女性が多いね。10人はいる。

対談『まつもとゆきひろ×最首英裕』〜Rubyを仕事に2008〜

RBCの最首さんとまつもとさんの対談
モデレータ高橋さん

  • 場所の問題
    • 東京のお客様は技術に言及
      • この技術を使わなければならない
    • 田舎のお客様は技術に言及しない
      • 動けばよい、「こういう仕組みがほしい」
  • 人の問題
    • 最首さんの会社でRubyを使っていくと決めたところ、技術者が非常によろこんだ
    • Javaは信頼できる、Rubyは信頼できない
      • 単に不安心理だよねー
      • (ある最大手商社さんが)実際に検証するとパフォーマンス、信頼性ともに問題ないので全社展開するという話がある
    • これからは「Rubyできます」という出来ない人が増えてくるフェーズだろう
  • 技術の問題
    • Javaだからスケールする、Rubyだからスケールしないとかはない
      • 一般的にはインフラ(DB)まわりだったり、Javascriptだったり
    • ソフトウェアの問題は言語で解決しない
  • 企業の問題
    • 顧客要望をダイレクトに表現することにかけてはrubyは非常に優れている
    • 大企業では開発プロセスがきっちり決まっている。そこにruby, railsが適合していくことが重要ではないか
  • これからのruby
    • 10年前のJava、これから10年のRuby
    • Javaがたどってきた道をRubyもたどっていくだろう(パフォーマンスの改善とか)