2019年ふりかえり
年末なので 2019 年をふりかえってみます。
ソフトウェアのエンジニアとしてちゃんと仕事で本番まで出して運用できたもの
- SSE (Server Sent Events) による通知の仕組みを組み込んだ
- すでに本番稼働していた Sidekiq コンテナを EC2 => Fargate へマイグレーションした
- 様々な AWS の環境を 0 から作って運用にのせた
- CircleCI ベースでの CI/CD フローの構築と日々の運用、CircleCI 2.1 への依存度がめちゃくちゃあがった、本当に素晴らしいプロダクトだと思う
- Netlify まわりのもろもろ、まぁ便利だとおもう
- WordPress まわりのもろもろ、結構理解が進んできたし、WP まわりのビジネス・エコシステムすげぇなと感心した
- Github Private Registry 登場に合わせて自社ライブラリの gem 化と yard server でのドキュメント配信を開始して継続中
ソフトウェアのエンジニアとしてちゃんと仕事で開発したもの(本番に出す前にやめたもの・まだ開発中のもの)
- gRPC w/ Ruby によるリアルタイムストリーム系のサーバーの実装、dev 環境までは出して CI/CD もできていたがマネジメントが忙しくなって途中で捨ててしまった
- ECS Service Discovery, envoy の front proxy 用途および sidecar 用途, AWS における HTTP/2 まわりの難しさ, microservice, service mesh, statsd protocol とか一通り↑のサーバーでやることになったが本番まで出せなかったのは若干悔やまれる
- aws athena / glue あたりさわった
- aws kinesis stream + lambda + dynamo db とそのエラー処理の難しさを理解してやめた
- TCP server + multi threading なサーバーを色々書いた
- ↑のモニタリング、ロギングの知見は引き続き蓄積中
- AWS NLB の癖の強さに少しやられた
- ffmpeg + opencv + python を使った動画変換処理など理解した
- ↑によって動画コーデックに詳しくなった + ffmpeg と opencv のビルドに詳しくなった
マネージャーとしての仕事
- インタビュー記事 に大体まとめてあります
- 2019年9月の途中まではマネジメントの仕事にリソース割いてたけど、それ以降はほぼエンジニアリングのみやってる感じになってます
1年分ともなると色々やったなーって感じですね。 一番の成果は会社がやばかったのを立て直したところだと思います。がんばった。
おわり