eye catch

7月のふりかえりです。

  • B 社で開発業務を開始(週3日)
  • D 社で採用支援業務(適宜)
  • その他案件の調整を継続 => Fix

引き続きで B 社は Rails 製の EC サイトの開発業務です。

  • SEO 対策(Lighthouse スコア向上)
    • 引き続きキャッシュを効かせていくポイントの探索と対応を進めていきましたが結構大きく効くポイントがなくなってきてコスト対効果が厳しくなってきました。
    • CSS/JS の最適化に着手を開始したものの、配信まわりの見直し、CSS/JS の仕組み自体の見直しが必要な状況でコスパいいポイントがほとんどない状況で厳しかったです。
    • (SEO 対策を必要とするような)インターネットに広く公開されているコンシューマー向けのアプリケーションという前提においては、以下がやはり王道だなと。実感をともなって理解しました。
      • できるかぎり CSS も JS も薄くする
      • サーバーサイドでレンダリングする
      • 様々な仕掛けでキャッシュしきる
  • 業務改善系
    • 在庫まわりの業務改善のための自動化の仕掛けをいれていく案件です。
    • 後述の優先案件が入ってきたので一発目の Pull Request 作ったところまでで Pending です。
  • 不具合調査系
    • ある日突然ログインできなくなった的問題が発生し、担当ではなかったものの周辺を調査
  • 新規商品開発系
    • 中旬くらいから新規商品開発の話が開発側まで落ちてきたのでそちらに取り掛かっています。
    • QCD でいうと D のスピード感を優先している案件なため、多人数で取り掛かっていておりちょいハンドリングは難しめです。
  • 関わって 3 ヶ月程度経過したということで、代表から「開発組織どう見えてますか〜?」というお問い合わせを頂きまして、文面を作ってミーティングしました。
    • いわゆる VPoE 的ポジションで日々実施するような開発組織の分析レポーティングと、一部自分の改善レコメンド案を提示しつつ、ざっくばらんにお話してみた感じでした。

D 社は引き続きで。

その他案件は引き続きいくつか進捗していました。 その中の 1 社である K 社と話が進み 8 月から週 2 日で関わることになりました。 一旦 2 ヶ月めどでお互いのフィット感をすり合わせてみて、よかったら正式ジョインに向けてっていう感じで話を進めています。 Pre A ラウンドな企業なこともあり金額面はかなり厳しい、が、めちゃくちゃ有望に感じる、という企業なのでめっちゃ悩み抜いて結論出したいなと考えています。 技術的にはこれまでの経験値と結構距離がある技術スタックで、スピード感だせるか若干不安ですがやりきりたいと思います。

おわり