2023年10月のふりかえりです。 引き続き B 社(週2.5日)、G 社(週2.5日)に関わらせていただいております。 10月は健康診断・私用・風邪などでお休みすることが多く、稼働日数としては両社あわせて週3.5日くらいになっていました。

B 社

10 月はマネジメント 1 割、プレイヤー 9 割といった割合で対応していました。 Rails 製の EC サイトの開発業務と Engineering Manager / Scrum Master 業務を行っております。

  • TechLead 業務
    • ひきつづき各エンジニアの成果物のレビューや、設計方針の相談・レビューなどに時間を使っています。
  • EC Store Front 面改善
    • 新 UI パーツの提供に向けた実装を続けています。
    • API サーバーの実装を一通り終えるところまでやりました。
  • Developer Productivity Engineering 関連
    • 既存の機能でいくつか社内からのお問い合わせがあり、それらの対応を行っていました。
    • Datadog の年間契約の更新が近づいていたため色々と見直しを行いました。細かい調整を色々入れた結果、年30万円くらい安くできたのでよかったです。
    • Datadog の ruby 版 SDK である ddtrace 1.15 と datadog lambda ruby の最新バージョン間の不整合が発生していた件の調査や対応などを行いました。
    • AWS から Aurora の証明書更新のお知らせが来ていたので影響範囲の調査をおこない、Issueとして整理するところまでやりました。
      • 再起動不要なことがわかったので実対応は簡単に終わる見込みです。
    • AWS の IPv4 アドレスへの課金がはじまることを受けて、ネットワーク構成の見直しや EC2 に割当たっている Public IPv4 アドレスの状況整理と対応を行いました(他メンバーの対応です)
      • 一部見落としがあり、社内利用していた Redash の EC2 インスタンスが見えたり見えなくなったりする状況になっていたため、調査から対応までやりました。

G 社

10 月は引き続き BOM(部品表) を管理するシステムの導入周りを進めています。

  • 9 月末の状況としてはプロジェクトの状況が混沌としていましたが、10 月頭にもろもろの仕切り直しをおこないました。
    • プロジェクト計画等を明文化したり、これまでに集まった情報を整理して導入予定の BOM 管理システムである Duro を含めた運用ガイドラインを明文化していくなどしました。
    • 上記をもとに関係各位で認識をすり合わせてプロジェクㇳのマイルストーンを確定させて、最初の Phase 1 を明確化・明文化して着地まで進める状態にしました。
  • 実運用に入る前に Duro に投入しているデータの微修正を粛々と進めています。
  • 10 月末ころに BOM 管理とは別の角度からの、生産管理全体の問題だったり現場感だったりについての話がではじめてきているため、これらの対応をどうするかが11月のしごとになりそうという見立てをもって10月を終えました。
  • 11 月からは PMO (Project Management Office)的な立ち位置で仕事をすることになりそうな予感がしています。(10 月も大半は PMO でしたが)
    • 週2.5日稼働だと足りない予感がするので、どこまでコミットすべきかをちょっと悩んではいます。

おわり