2024年12月のふりかえりです。 引き続き B 社(月1日程度)、G 社(週5日)に関わらせていただいております。

B 社

引き続き、基本的に日中作業はおこなわず、対応が必要になった際に都度作業する方針で関わっております。

  • TechLead 業務
    • ひきつづき各エンジニアの成果物のレビューや、設計方針の相談・レビューなどに時間を使っています。
  • AWS コスト削減をサービス提供しているスタートアップを紹介いただいたので、もろもろのやりとりや、先方の作業者の方による我々のAWS環境の解析結果を受けての相談会などを何度か実施しました。
    • 引き続き現状の調査・理解を進めていただきつつ、一部については実作業が開始しています。

G 社

12 月は以下のような活動を行っていました。 PM 業務を 3 割くらい、Software Engineer 業務は 7 割くらいという割合で対応していました。

12月は以下のデータの同期ができるようになり、DWH に蓄積しはじめています。データソースは BQ, Sheets あたりになります。ETL しつつ必要な情報に加工しつつ同期するようにしています。

  • 修理実績情報
  • お客様からのお問い合わせ情報
  • サブスク情報
    • 金額系の情報を多く含むので、BQ の Policy Tag で権限を持つユーザーのみ参照可能という構成にしています(一旦必要十分というところへの着地です)
    • Redash や Google Sheets からは Policy Tag により金額カラムを SELECT ~ EXCEPT(xxx) しないとクエリできないという落とし込みになります。

他、以下のような機能等の提供がはじまりました。

  • Redash を docker compose で動かしていますが、このログを CloudWatch Logs に転送するようにするため logdriver を awslogs で転送するようにしてみました。初めて使いましたが大変便利ですね。cloudwatch agent で転送するようなことを B 社などではやっていますが、今後は awslogs ドライバだけでやるようにしようと思っています。
  • 特定工場のリペア実績ダッシュボードを作れるか相談を受けたので Redash でざっとサンプルを作って使っていただいています。今のところ好評そうです。
  • アフターサービス側で使用している日々の業務で使用する基礎データをもろもろ含んだ Google Sheets があるのですが、このシートにこれまで出せなかった情報(部品の構成情報の一部)を出せるようになってきたので出すようにBQ側を整えてConnected Sheetsするかんじで実装しました。
  • 11月に実装した注文情報が一部不足していることがわかったのでデータソースからのデータの引き方を見直して再実装しました。

上記以外では、チームの中長期計画を更新したのでその共有を CxO や PO 陣に対しておこないました。 年始頃に作った3ヶ年予定の中長期計画を3倍速くらいで実行してしまったので(笑)、その反省も踏まえつつ、1.5ヶ年程度のスケールにスケール調整しつつ、比較的具体的かつ想定を大きくしすぎない内容に落とし込んだ計画にしてみました。

なお、12月最終週は流行りのインフルエンザに罹患してしまいほとんど稼働なしで年内のお仕事が終わりました。

おわり